2015年06月14日

6/14 まち・ひと・しごと創生戦略は観光なしで語れるか (1)


    まち・ひと・しごと創生戦略は観光なしで語れるか (1)

    平成26年11月、「まち・ひと・しごと創生法」が公布された。

    この新法に直接関わる地方自治体関係者の方々は、10月を期限と
    した「地方人口ビジョン」「都道府県まち・ひと・しごと創生総合
    戦略」及び「市町村まち・ひと・しごと創生総合戦略」の戦略策定、
    提出に向けて汗をかかれているのではないだろうか。

    まち・ひと・しごと創生法に基づく、総合戦略の基本的な考え方は
    「人口減少と地域経済縮小の克服」という主題の下、

    @東京一極集中の是正 
    A若い世代の就労・結婚・子育ての希望実現 
    B地域の特性に即した地域課題の解決

    上記課題を克服することで解決を図ろうとしている。

    これ等の課題を解決するにあたって、ひとつの共通したポイントが
    あることを見逃してはいけないだろう。

    平成27年1月9日、首相官邸で行われた説明会、
    「まち・ひと・しごと創生総合戦略及び地域住民生活等緊急支援の
    ための交付金に関する説明会」で配布された資料、
    資料1:「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の中の1行に集約され
    ている。

    それは、2ページの冒頭「 この構造的な課題の解決には長期間を要す
    る。」という1行。

    これまで地域は、地域問題解決のために、直接的な解決手段を
    とることが多かった(取らざるを得なかった)。

    「Q,地域の衰退少」→「A,地域の集客努力」→「A,箱物の新設」
    「Q,地域の人口減少」→「A,出生率の低下」→「A,婚活支援」
    「Q,地域産業の衰退」→「A,地元産業振興」→「A,大型展示会での売込み」
     ・・・etc.

    風邪の対処治療と同じであることは当事者、担当者も知っている。
    そして、効果があまりに低いことも。なにより、もっと根本的な
    処置が必要なのだということも知っている。

    風邪をひいた、熱が出た。発熱関節痛に解熱鎮痛薬。痛みと熱が
    和らげば仕事に行ける。

    しかし、風邪をひきやすい体質までは治せない。幾度も幾度も風
    邪を繰り返しているうちに身体は疲労して様々な病に罹ってしまう。
    多くの地域は、大量の風邪薬でも救えないほど疲労困憊している。

    今回の「まち・ひと・しごと創生」では根治を目指した治療策を求め
    ている。日本の地域を土台からしっかりと治療するために大型の予
    算をそのために用意した。それは、今まで施されてきた近視眼(風
    邪薬)的な処置ではなく、地域全体の体力を底上げする薬を処方す
    るためだろう。

    では、その薬とは何か?と聞かれたら、
    それは《 観光 》という薬がすぐに浮かんでくる。

    昨今、国内で総合産業と呼ばれているものは「観光」以外に見当たらない。
    観光は、地域を見直し再構築することに直結する。
 
    総合産業の《 観光 》を前提に「まちづくり」を考えれば、「地域の魅力づくり」、
    「I・J・U ターンの移住問題」「少子化」「企業誘致」などを、俯瞰した位置
    から考えることもできるようになる。

    しかし、早合点をしてはならない。
    「観光」だからといって、すぐに温泉だ大型リゾートだ、観覧車だテーマ
    パークだ!などと説くわけではない。お金をかける前に、まずやることがある。

    それがインターナルブランディングという手法。

    まちづくりを成功させる手法に「インターナルブランディング」がある。
    これはアウターブランディングと共にビジネスで主に用いられている手法だ。
    ビジネスと言いながらも、まちづくりに成功している地域を見ると、その多く
    がインナーブランディングを成功させている。インターナルブランディングと
    いう言葉など知らなくても。

    インターナルブランディングを理解することで、観光と地域創生の関係を深く
    理解することができるようになる。

    「まち・ひと・しごと創生」で戦略を模索している方や、まち興しを試行され
    ている方々には、ぜひ「観光とインターナルブランディング」を取り入れてもらい
    たいと思う。


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーースタッフ: I
 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    
    JN協会では「地域創生観光とインターナルブランディング」のセミナー講師を
    派遣しています。お問い合わせは
    ↓↓
    ジャパンナウ観光情報協会お問い合わせページ までお寄せ下さい。

    



.
タグ:観光 創生
posted by JN01 at 17:17| 日記